リンク: FINAL FANTASY XIIとのコラボレーション商品化 サントリー.
コンビニに買い物に、栄養ドリンクコーナーに通常版の
ポーションが並んでいるのを見つけまぁ通常版200円ならいいか
と購入、さっそく飲んでみました。あまり味に関しては
良い評判を聞かないこの飲物、それでも原材料には
プロポリスエキス、エルダー、カモミール、セージ、タイム
ヒソップ、フェンネル、マジョラム、マンネンロウ、メボウキ
メリッサとそれっぽい名前がずらり、最後にさりげなく書かれた
「青色1号」を除けば違和感はありません。
色は薄い青、ソーダアイスの色、というのが的確でしょう
ソーダを考えればまぁ許容範囲、味については
先入観でまずいんだろうなと言い聞かせつつ飲んでみると・・・
あれ?意外と飲めるな、栄養ドリンクと比較するとたしかに薬草っぽい
味や香りがするのはたしかなんですがまぁもっときつい
栄養ドリンクはありますからねぇ、それを思えばさわやかなほうです
内容量も120mlと栄養ドリンクサイズ。きれいな青い瓶は
捨てるのが惜しくなるかんじです。こりゃ限定版買うべきだったか
とも一瞬思いましたが、そちらは1本600円。飲むというより
置いとく感じ。買わなくてよかった、と考えることにしました。
ただ、この栄養ドリンク系はさわやか味だと
効き目なさそうな気がしてしまう不思議な世界
そういう意味では200円という価格はビミョーかも。
ただ、カフェインも入っているのでゲームの最中に
眠気覚ましに一本というシチュエーションはありかもしれませんね。
2本目・・・買うことあるのかなぁ・・・(笑)
飲み終わった瓶にドイツの甘めの白ワインかなんかを
入れて飲んだりするほうが私は好きかもしれません。
ドイツのワインはたまにこの青い瓶があったりします
大抵は茶か緑なんですがね。とここでふと気付きました
ドイツのワイン瓶って色付しかない気が・・・透明の
瓶ってないのかな?フランスの白ワインはほぼ透明の瓶なのに。
なんででしょう?
最近のコメント