« 2010年5月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年8月 9日 (月)

気になる新製品

iPodTouchがモデルチェンジするらしい、発表は9月ごろとか。
で、どう変わるのか、というと、フロントカメラが付く様になるらしい

個人的に気軽に持てる電子手帳としてiPodTouchもありだな、とか
思い始めてるので買うタイミングが微妙になってきた。

アプリで色々いれられるので電卓、スケジュール管理
動画、ゲーム、音楽、あたりがメインになる気がするけど
正直なところ、自分にはカメラ必要ない気がしてる。
DSにもカメラあるけど使ってないし、携帯もフロントカメラは
ないならなくてもOK。でも今買うとすぐに旧世代になっちゃうっていうのがねぇ・・・

今はスケジュールは超整理手帳ミニが便利だから使ってるけど
完全電子化も悪くない気がしてる。携帯で管理って言う手もあるんだけど
やはり動作のもっさり感や使い勝手の点で劣る感じ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 3日 (火)

日本ではさっぱりですが・・・

日本では翻訳に問題があって売れなかったんですが
世界的に、特に韓国では大ヒットしたリアルタイムストラテジーの
ビッグタイトルの続編が12年ぶりにリリースされました

DIABLOやワールドオブウォークラフトでおなじみのブリザードから
リリースされたそのタイトルは・・・
「STARCRAFT2」
さっそく世界的に大ヒットしているようです。

宇宙を舞台に3つの勢力が争うストラテジーゲームで
YOUTUBEではプレイ動画やシネマティックトレイラーも見られます

で、争う種族が人間Terran、ロボット主体のProtoss、エイリアンのZerg
の3種。人間は標準的なタイプでロボットは単体攻撃が強く少数精鋭型シールド防御有
エイリアンは数で勝負、地下トンネルを利用しての転送も可能という違いがあります

今回はシングルキャンペーンではTerranだけが使え、他の種族は
別途リリースされるんですが、オンライン対戦や対AIシングルマップなどでは
全ての種族が使えるそうな。

先日、気になってYoutubeでプレイ動画を見てみました
Terranは文字通り、軍隊が展開するような普通の動きです
Protossもロボットなので似たような感じ
ただ・・・Zergはエイリアン、造形が虫っぽいため
動きも「カサカサ」という擬音が似合いそうな雰囲気

侵攻する光景はまさに増殖していくゴキブリそのもの(笑)
YoutubeにはこのZergで歩兵ユニットを異常に大量生産して
侵攻させるっていうバカ動画があるんですが、この光景は
本当にキモい・・・

でもちょっとプレイしてみたくなりました、必要スペックチェックしてみるか・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年10月 »