テッセレーション
WINDOWS7発売でDirectXも11になり新しい
表現方法としてテッセレーションなるものが出来たようです
UnigineというとこのHeavenBenchmarkに採用されているのですが
わかりやすくいうと、石積みの壁の凹凸とか
瓦屋根の瓦の1枚1枚の段差がはっきりわかるとか
石畳の道の石の凹凸がはっきり出てるとか
ドラゴンのオブジェにトゲトゲがくっきり、とか
凹凸をリアルにする効果のようで
ONOFFを切り替えた動画を見ると
差は歴然。
まだ対応カードが少ないので恩恵を受ける人は
少なそうですが、数年後にはこれに
対応したゲームも出てきそうな感じです
とりあえずこの用語だけでも覚えておきましょう
| 固定リンク | トラックバック (0)
最近のコメント